本文
経済産業省及び厚生労働省、秋田県で実施している新型コロナウイルス感染症により影響を受けている中小企業者への資金繰り等の支援は次のとおりです。
売上高等が減少している中小企業・小規模事業者の資金繰り支援として、信用保証協会が一般保証とは別枠で融資額の100パーセントを保証する制度です。
詳細は、中小企業庁ホームページ<外部リンク>を参照してください。
※保証を受けるには、その中小企業者の事業実態のある事業所の所在地を管轄する自治体の認定が必要になります。
なお、本認定書の有効期間は、30日間です。
「関連ファイル」からダウンロードし、ご使用ください。
売上高等が減少している中小企業・小規模事業者の資金繰り支援として、信用保証協会が一般保証とは別枠で融資額の80パーセントを保証する制度です。
令和5年4月1日から令和5年9月30日の期間について、対象業種が指定されています。
詳細は、中小企業庁ホームページ<外部リンク>を参照してください。
※保証を受けるには、その中小企業者の事業実態のある事業所の所在地を管轄する自治体の認定が必要になります。
なお、本認定書の有効期間は、30日間です。
「関連ファイル」からダウンロードし、ご使用ください。
新型コロナウイルス感染症の影響により資金繰り等に支障を生じている中小企業者に対する融資制度です。
詳細は、秋田県ホームページ<外部リンク>を参照してください。
※本制度の保証料について、湯沢市が全額負担します。
新型コロナウイルス感染症の影響を受けた中小企業者に対する融資制度です。資金繰りの円滑化を図るとともに、金融機関による継続的な伴走型支援を実施します。
詳細は、秋田県ホームページ<外部リンク>を参照してください。
新型コロナウイルス感染症の拡大により、売上減少に直面している中小企業者の資金繰り支援のため、各種融資制度が実施されています。
詳細は、新型コロナウイルス感染症関連融資制度 [PDFファイル/1.42MB]をご覧ください。
県及び商工団体等では、新型コロナウイルスの流行に伴い、次のとおり中小企業・小規模企業者向け相談窓口を開設しております。また、市内金融機関でも対応しています。
0183-73-8191
月曜日から金曜日(祝日除く) 午前8時30分から午後5時15分
0183-73-6111
月曜日から金曜日(祝日除く) 午前9時から午後5時
本所 0183-42-2163
雄勝支所 0183-52-3137
皆瀬支所 0183-58-4300
月曜日から金曜日(祝日除く) 午前9時から午後5時
018-863-8701
月曜日から金曜日(祝日除く) 午前9時から午後5時
018-860-5605
月曜日から金曜日(祝日除く) 午前9時から午後5時
※相談は毎月第2・第4金曜日 午前10時から午後3時30分まで
相談会場は湯沢市役所2階21相談室になります。(予約制)
0182-32-2361
月曜日から金曜日(祝日除く) 午前9時から午後5時
0183-56-7117
月曜日から金曜日(祝日除く) 午前9時30分から午後5時30分
※相談は予約制となっていますので、事前にお電話ください。
このほか、「日本政策金融公庫秋田支店・大館支店」、「商工組合中央金庫秋田支店」においても相談窓口を設置しています。
また、経済産業省ホームページ<外部リンク>でも各種支援をお知らせしております。