本文
和輪人では、チーム員を随時募集しています♪
地域の子育てや家庭教育のために何か貢献したいと思っている方は一緒に活動しませんか?
興味がある方は、お気軽にお問い合わせください。
決まり次第、お知らせします♪
当日は、天気が悪いなか、たくさんの親子にご来場いただきました!
普段、なかなか目にすることができない臼と杵を使って、もちつきに挑戦したほか、ニュースポーツの「ボッチャ」を体験しました♪
とき 令和7年2月9日(日曜日)午前10時から午後3時まで
ところ 文化交流センター 多目的ホール
たくさんの作品を応募いただき、ありがとうございました♪
応募いただいた作品は、令和7年4月頃にご紹介します!
「子育て」や「家庭教育」をテーマにした川柳
※原則17音(5・7・5)としますが、字余り・字足らずなどの自由律でも可です。
今回は15組39名にご参加いただきました!
英語を使って、歌ったり、ダンスをしたほか、グループに分かれて、クリスマスにちなんだゲームを行いました!
講師の小場デビィ先生が話す英語を聞き取りながら、ゲームなどに参加している子どもたちの姿に感動した1時間でした♪
とき 令和6年12月15日(日曜日)午前10時から午前11時まで
ところ 文化交流センター 第2研修室(湯沢市字沖鶴69-5)
【当日の様子】
12月15日(日曜日)開催「親子で楽しむクリスマスwithデビィ」チラシ [PDFファイル/585KB]
昨年度は、16組43名に参加いただきました!
当日は天候にも恵まれ、18組52名にご参加いただきました!
3グループに分かれて、署内を見学したほか、救急車や消防車の乗車体験、119番通報体験、放水体験を行いました!
目を輝かせながら参加している子供たちの姿が印象的でした♪
とき 令和6年9月16日(月曜日・祝日)午前10時から午前11時まで
ところ 湯沢消防署(湯沢市表町三丁目3番14号)
【当日の様子】
音楽のまちゆざわ推進協議会が毎月開催している「月イチ♪コンサート」の市民参加型企画として、子どもたちを対象としたコンサートを開催しました!
開催にあたっては、「和輪人」が内容などを企画し、湯沢翔北高等学校吹奏楽部の皆さんにもご協力いただきました。
当日は209名の方にご来場いただき、笑顔が絶えない和やかなコンサートでした♪
とき 令和6年6月2日(日曜日)午後1時30分から午後2時30分まで
ところ 湯沢市役所本庁舎1階市民ロビー
【当日の様子】
音楽のまち“ゆざわ”6月の月イチ♪市民参加型企画「子どものための音楽会」
令和6年6月2日(日曜日)午後1時30分から午後2時30分まで
湯沢市役所本庁舎1階市民ロビー
無料
とき 令和6年5月26日(日曜日)午前10時から午前11時まで
ところ 湯沢市役所本庁舎1階市民ロビー
当日は爽やかな春の陽気のなか、1組5名にお越しいただき、お魚釣りゲームを体験いただきました。
釣ったお魚のイラストの裏面には、動物に関するクイズが書かれており、家族で一緒にクイズの答えを考えながら、楽しんでいただきました。
【当日の様子】
とき 令和6年4月21日(日曜日)午前10時から午前11時まで
ところ 湯沢市役所本庁舎1階市民ロビー
湯沢市教育委員会事務局 教育部 生涯学習課 社会教育班
電話:0183-73-2163
Fax:0183-72-8515
Mail:k-shakai-gr@city.yuzawa.lg.jp