本文
※指定管理者候補者が決定しました。詳しくは、次のページをご覧ください。
※事業提案書の受付を終了しました。
※応募申請書の受付を終了しました。
※募集要項等に関する質問及び回答について、次のホームページに公開しました。
※質問の受付を締め切りました。
※質問への回答は、6月6日 火曜日に湯沢市湯沢文化会館ホームページで公開します。
※募集説明会及び施設見学会は、終了しました。
※参加団体数 7団体
※令和5年5月9日午後5時で、募集説明会の申込受付は、締め切りました。
※募集説明会に参加しないかたの応募は受け付けません。
従来、公の施設の管理については、公共団体等に限られていましたが、地方自治法の一部を改正する法律(平成15年法律第81号)により、指定管理者制度が導入されました。これは、公の施設の管理について、民間の事業者が有するノウハウを活用することにより、住民サービスの向上と経費の節減につなげようとするものです。
令和6年(2024年)4月1日から令和11年(2029年)3月31日まで(5年間)
内容 |
時期 |
備考 |
募集要項等の公表 |
令和5年4月25日 火曜日 午後 |
市ホームページ掲載 |
募集説明会の申込受付 |
4月25日 火曜日 午後から5月9日 火曜日 午後5時必着 |
電子メールによる申込 申込受付は終了しました。 |
募集説明会及び施設見学会の開催 |
5月12日 金曜日 説明会:午後1時から 見学会:説明会終了後 |
説明会会場:湯沢文化会館 移動手段は各自で手配 説明会及び見学会は終了しました。 |
質問の受付 |
5月12日 金曜日から5月23日 火曜日 午後5時必着 |
募集説明会参加者のみ質問受付 受付は終了しました。 |
質問への回答 |
6月6日 火曜日 |
市ホームページ掲載 |
応募申請書受付期間 |
6月7日 水曜日から6月16日 金曜日 午後5時必着 |
受付は終了しました。 |
事業提案書受付期間 |
8月31日 木曜日 午後5時必着 |
受付は終了しました。 |
審査の実施 (プレゼンテーション及び質疑応答、評価) |
10月上旬(予定) |
10月11日に審査を実施しました。 |
選定結果の通知及び公表 |
指定管理者候補者として選定後に通知、公表 |
|
指定管理者の指定 |
令和5年12月議会 |
|
指定管理者との協議 |
令和6年1月から |
|
業務の引継ぎ等 |
令和6年1月中旬(予定)から |
|
指定管理業務開始 |
令和6年4月1日 月曜日 |
令和6年4月1日は休館日 |
様式集(様式1から6、別記様式、様式7から8、9-2から12) [Wordファイル/58KB]
資料1 湯沢文化会館機能向上事業計画【本編】 [PDFファイル/6.18MB]
資料1 湯沢文化会館機能向上事業計画【資料編】 [PDFファイル/3.51MB]
資料2 湯沢市湯沢文化会館等社会教育施設運営事業要求水準書 [PDFファイル/1.38MB]
資料3 湯沢市湯沢文化会館等社会教育施設 指定管理者選定基準・評価項目 [PDFファイル/303KB]
資料4 施設配置図、平面図等 [PDFファイル/922KB]
別添1 壁面展示スペース(湯沢文化会館) [PDFファイル/3.2MB]
別添2 展示品一覧(雄勝文化会館) [PDFファイル/446KB]
別添3 壁面展示品(文化交流センター) [PDFファイル/344KB]
湯沢市湯沢文化会館
〒012-0037 秋田県湯沢市字沖鶴103-1
電話 0183-72-2121
電子メール y-bunka@city.yuzawa.lg.jp
担当 村上