ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
<外部リンク>

本文

ワンストップ特例制度について

印刷用ページを表示する 更新日:2022年3月30日更新

ワンストップ特例制度とは

 寄附先の自治体に指定の申請書を提出することで、確定申告を行わなくても、税金の控除が受けられる制度です。
 ただし、利用には条件と注意点がありますので、下記利用条件をご確認ください。
※ワンストップ特例制度の概要については下記総務省「ふるさと納税ポータルサイト」をご覧ください。
http://www.soumu.go.jp/main_sosiki/jichi_zeisei/czaisei/czaisei_seido/080430_2_kojin.html<外部リンク>

利用条件

  1. 制度利用には、申請書及び申請内容に変更がある時は変更届を寄附日の翌年1月10日まで提出する必要があります。
  2. 5団体以内にふるさと納税を行った方に限られます。5団体以上にふるさと納税を行った方は申請書を提出していたとしても、すべての寄附額について確定申告が必要です。
  3. 自営業者などで毎年確定申告を行っている方は、本制度の利用の有無にかかわらず、寄附額についても確定申告が必要です。
  4. ふるさと納税ワンストップ特例の適用を受ける方は、所得税からの還付は発生せず、個人住民税からの控除で税の軽減が行われます。(ふるさと納税を行った翌年の6月以降の個人住民税が軽減されます。)

利用の流れ

  1. 寄附申込時に「ワンストップ特例制度の申請書の郵送を依頼する」を選択いただいた方へ、本市から「寄附金税額控除に係る申告特例申請書」をお送りいたします。
    ※「寄附金税額控除に係る申告特例申請書」は関連ファイルからもダウンロードできます。
  2. 「寄附金税額控除に係る申告特例申請書」の必要事項を記入し、添付書類と併せてご提出ください。
    ※返送のための郵送代についてはご負担願います。
  3. 湯沢市で内容を確認し、電子メールにて受付完了のご連絡をいたします(メールアドレスの登録がない方については郵送にて受付書を送付いたします。)
  4. 湯沢市からお住まいの自治体に寄附額の通知を行います。
  5. ふるさと納税を行った翌年の6月以降の個人住民税が軽減されます。

必要書類

添付書類(1から3のうちいずれかをご提出ください。)

1.マイナンバーカード(個人番号カード)をお持ちの方
  • マイナンバーカードの両面の写し
2.通知カード(氏名、住所等が住民票の記載事項と一致しているもの)をお持ちの方
  • 通知カードの両面の写し(ただし、裏面に転居先等の記載がない場合は裏面の写し不要)
  • 本人確認書類の写し
3.マイナンバーカードも通知カードもお持ちでない方
  • 個人番号が記載された住民票の写し
  • 本人確認書類の写し
本人確認書類詳細

下記いずれかの書類の写しをご提出ください。

  • 運転免許証
  • パスポート
  • 在留カード
  • 健康保険証および年金手帳など公的書類2点以上

提出期限

寄附日の翌年1月10日まで(消印有効)

よくあるご質問

Q1ワンストップ特例申請書の送り先が分かりません。

Q2ワンストップ特例申請書の提出期限はいつですか。

Q3ワンストップ特例申請書類の印字が誤っている・内容に変更があります。どのように訂正したらよいですか。

Q4ワンストップ申請書右上の整理番号が分かりません。

Q5ワンストップ特例申請書の2つのチェックは必要ですか。

Q6複数回寄附をした場合、ワンストップ特例申請書や本人確認書類は1部でいいですか。

Q7本人確認書類の住所が引っ越し前のものしかありません。

Q8ワンストップ特例申請書を印刷して提出したが、再度ワンストップ特例申請書が届きました。

Q9必要書類を提出しましたが、受理の連絡が来ません。

Q10書類に不備があった場合は、どうしたらよいですか。

Q11期限内に書類を提出したのに、1月10日を過ぎても受付完了メールが来ません。ワンストップの対象にならなかったのでしょうか。

Q12ワンストップ特例申請の提出期限に間に合わず、申請できませんでした。

Q13ワンストップ特例申請後に、引越しによって住所変更がありました。届出の提出は必要ですか。

Q14ワンストップ特例申請後に確定申告を行うことになりました。

Q1ワンストップ特例申請書の送り先が分かりません。

 下記宛先までお送りください。
 なお、お送りいただく際は、必ず添付書類を同封の上、送付してください。ご提出いただいた書類に不備がある場合、受理できないことがございます。

【送付先】
〒012-8501 秋田県湯沢市佐竹町1番1号
湯沢市役所ふるさと納税担当宛

Q2ワンストップ特例申請書の提出期限はいつですか。

 寄附日の翌年1月10日(消印有効)までです。期限を過ぎて届いた場合は、受理できないことがございますので、お早目にご提出ください。

Q3ワンストップ特例申請書類の印字が誤っている・内容に変更があります。どのように訂正したらよいですか。

 二重線で訂正し、空いているスペースへ正しい内容をご記入ください。

Q4ワンストップ申請書右上の整理番号が分かりません。

 ご寄附いただいた翌営業日に本市からお送りしております入金完了メールにて、整理番号をご案内しております。(05207から始まる14桁の整理番号です。)
ご不明な場合は、空欄でも構いません。

Q5ワンストップ特例申請書の2つのチェックは必要ですか。

 2つの項目の条件を満たした方がワンストップの適用となりますので、チェックをお願いします。

  1. 確定申告が不要の方。 
    給与所得者で年末調整を行っている方はワンストップが適用されます。※確定申告を行った場合は、ワンストップは無効になりますので、確定申告の際は寄附の申告が必要です。
  2. 1年間の寄附先が5自治体以下の方
    6自治体以上寄附をした場合は、ワンストップが適用されませんので確定申告が必要となります

Q6複数回寄附をした場合、ワンストップ特例申請書や添付書類は1部でいいですか。

 原則、ワンストップ申請書と添付書類は寄附毎に1部ずつの提出が必要になります。
 なお、複数のご寄附分をすべて同じ封筒に同封して提出される場合は、添付書類1部のみでも受付いたします。

Q7本人確認書類の住所が引っ越し前のものしかありません。

 基本的には、ワンストップ特例申請書に記入した住所の確認できる本人確認書類をご提出をお願いしております。確認できる書類のご準備ができない場合は、空白部分にその旨をご記入ください。

Q8ワンストップ特例申請書を印刷して提出したが、再度ワンストップ特例申請書が届きました。

 受付処理のタイミングによっては再度申請書が到着する場合がございます。すでに提出済の場合は、破棄をお願いいたします。

Q9必要書類を提出しましたが、受理の連絡が来ません。

 本市へご郵送いただいたワンストップ特例申請書類については、届き次第順次確認作業を行います。受付が完了した際には、ご登録のアドレスへお知らせメールをお送りいたしますので、ご確認ください。(メール設定によっては、迷惑メールとして取り扱われている場合もありますので、ご注意ください。)
 なお、12月から1月は確認件数が増えるため受付完了までお時間をいただいております。

Q10書類に不備があった場合は、どうしたらよいですか。

 期限内にいただいた書類に不備があった場合は、メール、電話、もしくは郵送にて不備の通知を行っております。お申し込みの際には、日中連絡のつきやすいご連絡先のご登録をお願いします。
 なお、期限を過ぎてもご連絡がつかない・ご対応いただけない場合は、ワンストップ特例申請を受理できない場合がございますのでご了承ください。

Q11期限内に書類を提出したのに、1月10日を過ぎても受付完了メールが来ません。ワンストップの対象にならなかったのでしょうか。

 12月から1月は確認件数が増えるため受付完了までお時間をいただいております。期限内に到着した書類につきましては、順次確認作業を行いますので、受付完了まで少々お待ちください。

Q12ワンストップ特例申請の提出期限に間に合わず、申請できませんでした。

 1年間に行ったすべてのふるさと納税について確定申告を行ってください。
 なお、確定申告をすることで対象期間に行った他のワンストップ特例申請はすべて無効になりますので、既にワンストップ特例申請をされた分も含めて確定申告を行ってください。

Q13ワンストップ特例申請後に、引越しによって住所変更がありました。届出の提出は必要ですか。

 ワンストップ特例申請は、寄附日の翌年1月1日時点での住民票の所在地をご登録していただく必要がございます。
 つきましては、申告特例申請事項の変更届をダウンロードしていただき、寄附日の翌年1月10日までにご郵送ください。

Q14ワンストップ特例申請後に確定申告を行うことになりました。

 ワンストップ特例申請後でも確定申告を行うことができます。ワンストップ特例申請と確定申告の両方の申請を行った場合、自動的に確定申告が優先されますのでワンストップ特例申請削除の連絡は不要です。

関連ファイル

 

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)


カタログの郵送をご希望の方は、ふるさと納税担当(電話:0183-55-8274)までご連絡ください。