本文
企業版ふるさと納税は、国が認定した地方公共団体の地方創生プロジェクトに対して企業が寄附を行った場合に、法人関係税から税額控除する仕組みです。
損金算入による軽減効果(寄附額の約3割)と合せて、令和2年度税制改正により拡充された税額控除(寄附額の最大6割)により、最大で寄附額の約9割が軽減され、実質的な企業の負担が約1割になります。
また、企業版ふるさと納税を行うことで、地方創生に取り組む企業としてのPRや、企業のSDGs貢献につながります。
制度の内容については、関連ページの「内閣府地方創生推進事務局ホームページ」をご覧ください。
湯沢市では、「第2期湯沢市まち・ひと・しごと創生総合戦略」に位置付ける取組のうち、以下に掲載する2つの取組が寄附の対象になります。
湯沢市企業版ふるさと納税のご案内 [PDFファイル/837KB]
湯沢市まち・ひと・しごと創生推進計画(地域再生計画) [PDFファイル/275KB]
第2期湯沢市まち・ひと・しごと創生総合戦略 [PDFファイル/2.28MB]
現在、雄勝地域には4カ所の放課後児童クラブが整備されています。今後、児童数の減少に伴い、各児童クラブの利用者数の減少が見込まれることや、施設の老朽化に伴う安全性の面などから、4カ所の児童クラブを1カ所に移転統合し、新たな児童クラブとして整備します。(令和7年4月開所・運営開始予定)新たに児童クラブを整備することにより雄勝地域の子ども達の育成環境が改善され、社会性や自主性が育まれることが期待されるほか、効率的な施設運営が可能となります。
これまでは、0歳から2歳児の第2子にかかる保育料は所得制限に応じて助成していましたが、新たに0歳から2歳までの第2子以降の保育料を全額無料にします。
寄附申出書は以下のリンクからダウンロードいただき、湯沢市企画課地域活力振興班までご提出ください。
企業版ふるさと納税寄附申出書 [Wordファイル/23KB]
詳細については、湯沢市企画課地域活力振興班(電話番号:0183-55-8274)までご連絡ください。
ご寄附いただいた企業様を紹介します。ご寄附いただき、誠にありがとうございました。
企業名 | 対象事業 | 寄附金額 |
---|---|---|
タレントスクエア株式会社<外部リンク> | 0歳から2歳児の保育料無償化事業 |
100,000円 |
非公表 |
0歳から2歳児の保育料無償化事業 | 非公表 |
※企業名をクリックすると、寄附企業様のHP<外部リンク>に遷移します。
企業名 | 対象事業 | 寄附金額 |
---|---|---|
株式会社PNFA |
0歳から2歳児の保育料無償化事業 |
1,000,000円 |
中央鋼建株式会社 |
0歳から2歳児の保育料無償化事業 | 非公表 |
非公表 |
0歳から2歳児の保育料無償化事業 | 非公表 |